2015年1月11日 三浦孝さんを囲んで:
(英語・国際理解・グローバル市民教育)
『英語授業への人間形成的アプローチ—結び育てるコミュニケーションを教室に』(研究社)をもとに次の3点をうかがった。
・ヒューマニスティック・アプローチを通して、生徒の人間としての成長に寄与する英語教育の哲学、教材および方法。
・「グローバル人材の育成」ではなくて、「グローバル・シチズン(市民)の育成」を実践したい。Global Citizen Educationとしての英語教育・国際理解教育を目指しているが、従来の英語授業では語彙増強や文法指導、読解問題演習、受験指導などに 時間をとられて、なかなかやりたいことができない。そのようなか、どのような工夫が有効か。
・3・11以降、あらためて、どんな教育哲学を持って、学校で生徒にかかわっていったらよいのか。
http://homepage3.nifty.com/tutormiura/
http://homepage3.nifty.com/tutormiura/chosaku.html
・生き方が見えてくる高校英語授業改革プロジェクト:
「人と人とを結ぶコミュニケーションを教室に—英語教育のバックボーンを築
く」
[三浦孝さんをお迎えして:新春の会]
(~名もなき星たちの集い~)
日 時:2014年1月11日(日)14時から16時/16時~交流会
内 容:
三浦孝さんの新著「英語授業への人間形成的アプローチ」(研究社)を事前に読み、それをもとに三浦さんを囲む会をいたします。参加者同士で各自の課題や葛藤、問題意識、ビジョンなども出しあいます。参加・交流型ですすめます。「グローバル化に対応した英語教育改革」が声高に叫ばれるなか、生徒・学生たちに何を本当に伝えていきたいのか、三浦さんとともに、私たちの場に生まれる智恵に耳傾けたいと思います。きっと新年の活力となるでしょう。
参加費:1500円程度(招へい交通費を参加者負担)。
交流会: 500円程度(ポットラック風。お飲みになりたいドリンク等お持ちください。軽食を準備いたします)。
予約制:20人(定員)
予約・問合せ:e-mail
limakimura[at]hotmail.com (木村)
呼びかけ人:教員有志(亀井、倉本、淺川、木村など)
三浦孝さん紹介:http://homepage3.nifty.com/tutormiura/
「ヒューマニステイック言語教育』の第一人者の一人。指導困難校での苦闘から生まれた『だから英語は教育なんだ』『ヒューマンな英語授業がしたい』(研究社・共著)で感動を呼ぶ。「生き方が見えてくる高校英語授業改革プロジェクト:より良い世界を創造できる市民を育てられるintelligentな英語授業を!」(2009~2013)を主導。公立高校で23年間、後に短大・大学で教えられた。